2025年 10月
			
			
1
				2
				3
				4
								5
				6
				7
				8
				9
				10
				11
								12
				13
				14
				15
				16
				17
				18
								19
				20
				21
				22
				23
				24
				25
								26
				27
				28
				29
				30
				31
				
							| 
 | ||||||||||
| 2025 10/31 | [PR] | 
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| 2011 05/12 | [FLASH]P4画像抽出→待受 | 
						インドア人間でも、GW期間中は自然と戯れてきまたよ!(゚Д゚)
やべー、一般人みてぇ。
さて前回のつづき。
ペルソナ3・4のディスクから画像らしきものを取り出したものの、
アルカナカード部分のうまく画像が変換できずに放置したままだった。
うんこ頭でバイナリを見て分かってきた事は、
カラーパレットの部分は、RGBの数値1つ1つが反転してる上に
何個かおきのグループが、さらにグループごとに反転?しているような?
ってところでフト気づいちまった。

Flash上で、そのままの画像を使うわけじゃないんだから、
別に色まで変換しなくてよくね?
つまり、面倒な変換なんか考えずに
どうせ画像を下絵にしてイラレで描きおこすんだから
TMX2データを、無理やりBMPファイルにしただけでOKってこった。
▼大アルカナ22 + P3Fの永劫 = 23枚。頑張った!

生データとはいえ、もともと解像度が低いもんだから
キレイな画像を求める場合は印刷物からのスキャンのほうがいいかもなぁ。
と、トレースしていて思った。
因みに、トレースするのに飽きて飽きて時間かかっちまった。
ファイルサイズの事を考慮すると、なるべくアンカーポイントを少なくせにゃならんし、ParaDrawで取り込んでからも、最適化しながらアンカーポイント削り作業もダルかった!
▼ようやく本作業に入れますヨホホー

▼カードはランダムで表示させるわよ!

Flash起動の度に、
・23枚のカードからランダムで表示!
・正位置・逆位置もするよ!
※携帯の待受けだからPCからだと時間は表示されないよ!
▼まだ寂しい画面だなー。もちっと何か追加しようかすら。
適当にトレースしたとはいえ、流石に生データを元にしてるわけで、
自分用として公開はしないザンス。(゚Д゚)
																								やべー、一般人みてぇ。
さて前回のつづき。
ペルソナ3・4のディスクから画像らしきものを取り出したものの、
アルカナカード部分のうまく画像が変換できずに放置したままだった。
うんこ頭でバイナリを見て分かってきた事は、
カラーパレットの部分は、RGBの数値1つ1つが反転してる上に
何個かおきのグループが、さらにグループごとに反転?しているような?
ってところでフト気づいちまった。
Flash上で、そのままの画像を使うわけじゃないんだから、
別に色まで変換しなくてよくね?
つまり、面倒な変換なんか考えずに
どうせ画像を下絵にしてイラレで描きおこすんだから
TMX2データを、無理やりBMPファイルにしただけでOKってこった。
▼大アルカナ22 + P3Fの永劫 = 23枚。頑張った!
生データとはいえ、もともと解像度が低いもんだから
キレイな画像を求める場合は印刷物からのスキャンのほうがいいかもなぁ。
と、トレースしていて思った。
因みに、トレースするのに飽きて飽きて時間かかっちまった。
ファイルサイズの事を考慮すると、なるべくアンカーポイントを少なくせにゃならんし、ParaDrawで取り込んでからも、最適化しながらアンカーポイント削り作業もダルかった!
▼ようやく本作業に入れますヨホホー
▼カードはランダムで表示させるわよ!
Flash起動の度に、
・23枚のカードからランダムで表示!
・正位置・逆位置もするよ!
※携帯の待受けだからPCからだと時間は表示されないよ!
▼まだ寂しい画面だなー。もちっと何か追加しようかすら。
適当にトレースしたとはいえ、流石に生データを元にしてるわけで、
自分用として公開はしないザンス。(゚Д゚)
微妙に続いたよ → 次回
					| コメントを書く | 
					カテゴリー				
				
					Hyo's Bookshelf				
				